金沢市東山の「ひがし茶屋街」で接待・会食・朝ごはん・お祝いのお食事に古民家で和食が人気

120余年の歴史ある空間に
思いを巡らす
suzuoki
古き良き文化を感じられる金沢市東山の
観光名所「ひがし茶屋街」。
そこから一本入ったところに暖簾を掲げるのが、和食店「茶の遊 鈴おき
(ちゃのゆう すずおき)」です。
築120余年のお茶屋を改装した
隠れ家のような店内には、
どこか懐かしさを感じられる趣があり、
その風情ある空間で茶の湯文化に触れる
体験もしていただけます。
季節ごとに変わる設えや器など、細部にまで
気を配るのも鈴おきのこだわりです。
金沢の美意識が息づく
茶屋街でのひととき
国の重要伝統的建造物群保存地区に
選定されている東山ひがし地区は、
江戸時代の面影を残す
美しい茶屋街が魅力です。
人通りも穏やかで、店内も築125年の
お茶屋を改装した落ち着いた空間となって
おりますので、東山の雅やかな
情緒と併せてご堪能ください。
個室は2名様から承っており、
人数に応じて柔軟に対応いたします。
部屋をお繋ぎすることで最大14名様まで
ご利用になれますので、お気軽にお申し付けください。
金沢の伝統色であるベンガラ色や、
気品高さを感じる群青を取り入れた部屋の他、
2階には大人数でのご利用も可能な
広間もご用意しております。
季節ごとに装飾や植物、
器の趣向を変えるのもこだわりの一つ。
朝懐石ではお食事の合間に設えが変わり、
視覚的な変化もお愉しみいただけます。
趣ある空間を、
ぜひ五感でご体感ください。
趣ある空間で
朝茶を愉しむ
観光でお越しの方には、
旅の始まりを彩る朝茶がおすすめです。
地元食材で織りなす逸品の数々と
店主が点てる薄茶を一度にお愉しみいただける、
稀有な朝の体験となっております。